「トッケビ 君がくれた愛しい日々」の口コミとあらすじ【韓国での人気は?】
参照:韓国ドラマ人気ランキング
かつて高麗時代、英雄だったキム・シン(コン・ユ)。
そんな誰からも愛される彼を若き王が嫉妬し、不滅の命を持つ妖怪トッケビにされてしまう。
その後トッケビとなったシンは、死ぬことを望みながら何百年も生き続ける。
それから900年が経ったある日。シンは女子高校生のチ・ウンタク(キム・ゴウン)と出会う。
ウンタクは彼がトッケビであることを見破り、自分は「トッケビの花嫁だ」と主張した。
彼女は本当にシンの花嫁なのか?そしてトッケビは望み通り、自分の命を終わらせることができるのか?
ドラマ「トッケビ」の韓国でも視聴率20%越えの大人気のドラマ
ドラマ「トッケビ」は韓国では地上波ではなく、ケーブルテレビの放送。
それにもかかわらず、最高視聴率が20%を越えた大人気番組です。
コン・ユの演じるトッケビがカッコつけてるのに、どこが憎めないかわいさがあって、女性から支持が圧倒的でした。
それにウンタクを演じたキム・ゴウンのまっすぐな愛情も素晴らしかったです。ストーリーも最高だし、そりゃ人気が当然です。
なお日本で行った「自宅イッキ見したい韓国ドラマランキング」でも、見事4位に輝く人気!
1位「愛の不時着」、2位「梨泰院クラス」、3位「キム秘書はいったい、なぜ?」に次ぐ、高評価でした。
「トッケビ 君がくれた愛しい日々」の口コミ・評判まとめ
わたしは母からの勧めではまったのですが、主人公の女優さんは若く、相手役の俳優さんは年が上目なので幅広い世代の人が楽しめると思いました。
また主人公が普通な見た目なので、より親近感がわきやすく感情移入もしやすかったです。
内容は日本にないような少しファンタジーな内容ですが、シリアスな部分もあるので話自体が面白く、色んな展開が起こるので見ていて飽きることがありませんでした。
サブメインの女優さんと俳優さんがすごい美男美女で、日本でもあまり見ないくらいの外見なので、見ていて目の保養になる上に最後まで見終わったときにはファンになっていました。
見ていくたびにどんどん面白くなっていき、感想をツイッターなどでつぶやくと友達が口々にそのドラマ最高だよねとコメントをくれるくらい素敵なドラマだと思うのでぜひ1度は見てもらいたいです。
韓国ドラマ「トッケビ」は、友人たちからすごく良い!感動する!と以前より聞いていたドラマでした。韓国ドラマ好きとしては見ないわけにはいかない。
でも…主演女優キム・ゴウンさん。映画「コインロッカーの女」で壮絶な役を演じていて、その内容を少なからず引きずったままの私はキム・ゴウンさんと恋愛ドラマがどうしても結びつかず見ることに躊躇していました。
しかしある日、動画サイトで1話だけ無料視聴サービスがあり、うっかり観てしまったばっかりにズブズブとはまり最後にはDVDを購入するに至ったドラマです。
主題の”トッケビ”とは主演のコン・ユさんが演じる「鬼神」。ほぼ神に近い能力を持った存在のことです。
コン・ユ演じるキム・シンは、大昔?高麗時代)に多くの命を殺めてきた罪と愛する人に想いを届けられなかった無念を背負ったままトッケビになりました。
その日から大切な人・愛する人の死を見届けるという苦しい罰を受けながら900年以上生き続けています。
トッケビの胸には普通の人には見えない剣が刺さっていて、この剣を抜くことでしか消滅できません。この剣を唯一見ることができ、抜くことができるのが”トッケビの花嫁”です。その花嫁を探しながら生きてきたトッケビと、まだ生まれる前に母のお腹の中でトッケビに命を救われたことによってトッケビの花嫁として生まれ成長した、キム・ゴウン演じる高校生ウンタク。
900年以上も生きているけれど純情なトッケビと、つらく悲しい日々を逞しく生きる高校性ウンタクのやりとり、そしてウンタクのバイト先の美人社長と死神のやりとり。
まったくタイプの違う4人が、切なくて愛しくて時には痛いほど不器用に関わりながら過去も未来も神も産神も巻き込んで繰り広げるファンタジーです。
また韓国ドラマ・映画を見てまずいつも思うのは、本当に演技が上手!素人の私が見ても心からそう思います。
どれほどファンタジーな内容でも演技でぐいぐいと引きこまれていきます。
そしてOST(オリジナルサウンドトラック)。今回はこのOSTが素晴らしく、ここぞというタイミングで曲が流れるだけで胸が締め付けられ涙があふれることもあったほどです。「トッケビ」のOSTは今まで100近く観た韓国ドラマの中でもトップクラスだと思います。
観終わった時の脱力感と満足感をぜひ体験していただきたいのでお勧めしたいです!!
とても映像がきれいで見ているとその世界にスッと入ることができます。トッケビという日本人にはあまり馴染みのない妖怪が題材にはなっていますが、内容はとてもロマンチックでキュンとするドラマです。ドラマの世界観もしっかりありながら2組のカップルがとても可愛く素敵で見応えがありおすすめです。
OSTも良く、その場面場面で流れる曲も注目して見たいポイントだと思います。私が好きな韓国ドラマの中でも何度も繰り返し見ている1番好きな作品です。
現実世界ではあり得ない設定ですが、そんなこと関係なく映画の世界観に引き込まれます。特に後半は毎話必ずと言っていいほど泣けるシーンがあり、主人公2人がお互いを思う気持ちに胸がギュッとなります。登場人物もみんな美男美女で見ていて飽きません。
映像がすごく綺麗です。
ストーリー自体にもどんどん引き込まれます。「生と死」「生まれ変わり」「カルマ」。何気なく見始めましたが、見終わる頃にはいろいろ考えさせられる内容でした。
ラブコメ要素もたっぷりなので、笑えるし泣けます。
今まで見てきたドラマで一番好きで良いドラマ。しばらくトッケビ超えはないかもしれないです。
主役のコン・ユが本当に格好いいです。
高麗時代の勇者で、その後、神の罰により、「トッケピ」として永遠の命が与えられた、という役どころですが、ストーリーが高麗時代と現代を行き来ししながら、トッケピの謎が明らかになっていく、という内容でとてもスリリングかつ、トッケピに平穏な日々をもたらす花嫁との恋愛模様もキュンキュンします。
なんと言っても出演陣がカッコよく、さらに美しい!
コン・ユファンには堪らない、歴史に残る超大作ともいえる映画のようなドラマ!
トッケビとウンタクが必死に生きる姿に、全力で泣いて笑ってドキドキします。
何度見返してもたまらない、わたしの人生の中でTOPのおすすめドラマです。また、本編には少しだけ関係のあるサブストーリーも感動的で、細かいところまで楽しめます。
ほっとしても、また1つ2つと問題が立ちはだかる2人…涙
見ないなんてもったいない!
みんなで一緒にトッケビ新婦になりましょう!
とにかく感動したい。主人公の健気な姿が見たいという方におすすめです。
不幸な高校生(ウンタク)と長らく生き続けているトッケビのの織りなすラブストーリー。
運命に抗えない切なさが涙を誘います。第一話は後々の伏線になるのですが少々重い内容です。ここで挫折する方も多いのですが、ここさえ乗り越えれば一気見必須です!
このドラマは、4人が2つのカップルになり、それぞれ恋をしていく日常をドラマにしています。
しかし、幸せよりも苦難が押し寄せてくるのです。それには、前世に4人が関係したある出来事が関係してきます。伏線として繋がった瞬間、涙と笑顔とが生まれます。
人を愛すること、人を愛するが故に必要になる決断と我慢その葛藤も繊細に表現してあって、音楽と交えてセリフを聴いた時、毎回涙が止まりませんでした。1話から最終回までノンストップで一気見して欲しい作品です。
コン・ユ演じるトッケビ(鬼)とキム・ゴウン演じるトッケビの花嫁、チ・ウンタクの切ないラブストーリー。
チ・ウンタクはトッケビの胸に刺さった剣を抜くことのできる唯一の人物だが、剣を抜くとトッケビは永遠にこの世からいなくなってしまう。そんなことを知らずに剣を抜こうとするウンタクと、ウンタクの側を離れたくないトッケビの気持ちが、見ているこちらを切なくさせます。
どんな時もチ・ウンタクを守るトッケビが男の中の男、という感じでかっこいい。トッケビの一途な愛にときめきます。
死神役のイ・ドンウクとコン・ユのかけ合いも見どころ。敵対し合っていた2人が、いつしか心通わせる友人になっていく。
人は皆、いつかは死んでいくけれど、このドラマの中では4回生まれ変わると言われている。私は一体何回目の人生を送っているのだろうか、と見ながら思う。
トッケビとトッケビの花嫁は結ばれるのか、2人の運命はどうなってしまうのか、ラストまで目が離せない素晴らしいドラマです。
とにかく出てくる俳優さん皆さんがステキです。
このトッケビを見てコン・ユさんのファンになりました。
映像も綺麗ですしストーリーもオシャレで、流れてくる音楽もピッタリです。
私は3回見ましたが、何回見ても飽きないドラマです。
キュンキュンするし、死神さんがかっこいい登場する。
トッケビさんも可愛くてかっこいいのでついつい一気に見てしまった。主婦で最近恋愛からとうのいていても、すごいときめける。
切なくて甘い韓国ドラマだと思う。でてる俳優さんもイケメンで、とにかく面白い
不滅の命を持つトッケビは、不滅の命から解放してくれるトッケビの花嫁を探して、ある少女と出会いトッケビの花嫁として一緒に過ごしていく日々が、ドキドキしたりハラハラしたりと、はまっていく感動あり涙ありのドラマなのでおすすめです。
敵ながらの死神も最後には仲間として助け合う素敵!
韓国の神話のトッケビが、不運な1人の女性と出会い惹かれ合う物語がグッと来ました。
過去の過ち・生まれ変わりなど、いろんな負い目を背負った登場人物が登場してきます。
その1つ1つが後にリンクし合い、発覚する関係性にハラハラしながら、トッケビも人も死神も、自分の運命を生きているという切ないドラマが好きです。